現在カート内に商品はございません。
書家であり日本書跡の研究者であった飯島春敬(1906〜96)の蒐集品をおさめた書芸文化院「春敬記念書道文庫」と五島美術館が収蔵する平安時代に書かれた仮名の名品を中心に紹介しています。11世紀から12世紀に鑑賞用として尊重された仮名の書風や料紙装飾に着目し、王朝貴族の美意識を探ります。 あわせて春敬旧蔵の明・清時代の中国書跡や拓本も厳選して紹介しています。 五島美術館の展覧会図録です。 サイズ A4(縦29.7cm 横21cm 厚1.7cm) ページ数 208
¥4,000 (税込)
¥2,619 (税込)
¥2,500 (税込)
¥3,000 (税込)
¥2,095 (税込)
¥3,960 (税込)
¥2,340 (税込)