検索
カート

現在カート内に商品はございません。

レオ・レオニ 版画「フレデリック」[限定150枚](ご注文から1か月以内に発送予定)

レオ・レオニ 版画「フレデリック」[限定150枚](ご注文から1か月以内に発送予定)

※本商品は他の商品との買い合わせ、同梱注文はできません。
※本商品はご注文から1か月以内の発送を予定しております。
※本商品は送料全国一律1,000円、宅配便(ヤマト運輸)でお届けします。


いつも側にいてほしい!フレデリックがアートになった!

レオ・レオーニの作品が、原画を細密に再現する事を可能にしたミストグラフという最新版画技術で登場。
仲間の野ねずみたちが、冬に備えて木の実などを貯えているのに
フレデリックだけはなぜか何もせずにぼんやりとしています。
ところが長い長い冬、野ねずみたちを救ったのはフレデリックでした。。

詩人のような、哲学者のような、ちょっと変わった野ねずみのフレデリック。
一輪の花をもち、はにかむその姿がたまらなく愛らしい代表的なポートレートです。

【限定】150枚
【作品名】フレデリック
【作家名】レオ・レオニ
【技法】ミストグラフ / 手彩色
【額装サイズ】495 × 400 × 30mm
【サイン】エンボスサイン、エディションナンバー付
【保証書】Certificate Of Authenticity(遺族からのサイン入り)
【制作】求龍堂、岡村印刷工業
【制作年】2016年
※額の変更はできません。
※エディションナンバーの指定はできません。


[ ミストグラフとは ]
リトグラフやエッチングなど古典的版画技法に最新デジタル技術を融合し、コンピュータで画像処理したデータを元に顔料系特殊インクを霧(ミスト)のように吹き付けて印刷することにより、幅広い階調によるオリジナルに迫る再現性を実現した技術です。品質実験では、通常室内光下30年は退色しないというデータが出ています。
ミストグラフは、岡村印刷工業(株)の登録商標です。

求龍堂のアート作品は、100年近くにわたり美術書の出版事業で積み重ねてきた経験と知識を活かしながら、
最新の技術であるミストグラフ版画技法を採用することによって“本物の色”の再現を追及しています。
ひとりでも多くの方に、このアート作品の魅力をお楽しみいただけることを願っております。

レオニのお孫さん協力作品です
レオニの作品を誰よりも近くで見てきたお孫さんのアニーさんにご協力いただき、このレオ・レオニの版画シリーズは生まれました。
レオニの描く表現は素晴らしくユニークでユーモラス。切り絵や水彩、色鉛筆やマーブリング、自由自在の手法でレオニは自分の世界を作ってきました。その分、時間とともに風化していく原画を、当時の色を知るアニーさんに確認していただきながら再現していきました。

◆レオ・レオニ(1910 - 1999)
オランダ、アムステルダム生まれ。
29歳の時にアメリカに帰化したのちデザイナーとして活躍。
修練し卓越したグラフィックと、深遠な哲学が融合した作品は絵画、グラフィック、デザイン等の広い分野で多くの人々に影響を与え、レオ・レオニは今日「世界最高の絵本作家」とも呼ばれている。
日本でも『スイミー』(邦題)、『アレクサンダとぜんまいねずみ』(邦題)は、小学校の国語科教科書にも取り上げられ、多くの子供に感動を与え続ける。

ご使用されているパソコンのモニターおよび携帯電話のメーカー・機種・画面設定等により、
実際の商品の色と異なって見える場合がございます。予めご了承の上、ご注文ください。

Copyright © 2016 by Blueandyellow, LLC Licensed by Cosmo Merchandising

63,800 (税込)

商品の種類を選択

数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

項目を選択してください

キーワード
カテゴリー
タグ
Loading..